浄土真宗について

教章(私の歩む道)

 宗名  浄土真宗 ( じょうどしんしゅう )
 宗祖  親鸞聖人(しんらんしょうにん)

   ご誕生 1173年5月21日 ( 承安(じょうあん) 3年4月1日)

   ご往生 1263年1月16日 ( 弘長(こうちょう) 2年11月28日)
 宗派  浄土真宗本願寺派(じょうどしんしゅうほんがんじは)
 本山  龍谷山(りゅうこくざん)  本願寺(ほんがんじ) (西本願寺(にしほんがんじ) )
 本尊  阿弥陀如来(あみだにょらい) (南無阿弥陀仏(なもあみだぶつ))
 聖典  
 釈迦如来(しゃかにょらい) が 説 かれた「浄土三部経(じょうどさんぶきょう)」
   『仏説無量寿経(ぶっせつむりょうじゅきょう)』  

   『仏説観無量寿経(ぶっせつかんむりょうじゅきょう)』 
   
『仏説阿弥陀経(ぶっせつあみだきょう)』

 宗祖 親鸞聖人 が 著述された 主な 聖教(しょうぎょう)
   『正信念仏偈(しょうしんねんぶつげ)』
       (『教行信証(きょうぎょうしんしょう)』 行巻末(ぎょうかんまつ)の 偈文(げもん))
   『浄土和讃(じょうどわさん)』
 
   『高僧和讃(こうそうわさん)』

   『正像末和讃(しょうぞうまつわさん)』

 中興の祖   蓮如上人(れんにょしょうにん) のお手紙(てがみ)
   『御文章(ごぶんしょう)』


 教義  
阿弥陀如来の本願力 (ほんがんりき) によって 信心(しんじん)をめぐまれ、 念仏(ねんぶつ)を 申す人生を 歩み、この世 の縁 (えん)が 尽きるとき 浄土(じょうど)に 生まれて 仏(ぶつ)となり、 迷いの 世に 還(かえ)って 人々を 教化(きょうけ)する。

 生活  
親鸞聖人の 教えにみちびかれて、 阿弥陀如来 の み心を 聞き、 念仏(ねんぶつ)を 称(とな)えつつ、つねにわが 身をふりかえり、 慚愧(ざんぎ)と 歓喜(かんぎ)のうちに、 現世祈祷(げんぜきとう)などにたよることなく、 御恩報謝(ごおんほうしゃ)の 生活を 送る。


 宗門  
この宗門(しゅうもん)は、 親鸞聖人の 教えを 仰ぎ、 念仏(ねんぶつ)を 申す 人々の 集う 同朋教団(どうぼうきょうだん)であり、 人々に 阿弥陀如来の 智慧(ちえ)と 慈悲(じひ)を 伝える 教団(きょうだん)である。それによって、 自他ともに 心豊かに 生きることのできる 社会の 実現に 貢献する。



 浄土真宗の生活信条
一、み仏の誓いを信じ
尊いみ名をとなえつつ 強く明るく生き抜きます

 一、み仏の光りをあおぎ
常にわが身をかえりみて 感謝のうちに励みます
 一、み仏の教えにしたがい
正しい道を聞きわけて まことのみのりをひろめます
 一、み仏の恵みを喜び
互いにうやまい助けあい 社会のために尽します

食前の言葉 
 多くのいのちと、みなさまのおかげにより、このごちそうをめぐまれました。
深くご恩を喜び、ありがたくいただきます。
食後の言葉 
 尊いおめぐみをおいしくいただき、ますます御恩報謝(ごおんほうしゃ)につとめます。
おかげで、ごちそうさまでした。


 トップページに戻る

Cpyright(C) 2011syoutokuji All Rights reserved.